フットカウンセリングの詳しいご紹介
こんな悩みは、ありませんか?
☑うちにあるのは、痛い靴ばかり!
☑走るとかかとがパカッと抜けてしまう!
☑この前なんて転んでしまった!
☑パンプスを履くと、必ず靴擦れが出来る!
☑タコや魚の目がある
☑つまずくことが多くなった
☑何もないところで転ぶ
☑夕方になると、むくむ
☑スニーカーなのに疲れる!
☑膝痛・腰痛、年のせいだと言われた!
足と靴のお悩みは、我慢せず早めの正しいケアをすることがとても大事です。
フットカウンセリングメニューは、足や靴のお悩みがある方に、ご自分の足について知っていただくことから始めます。
ひとつひとつチェックしていくことで、ご自身でもご自分の足についてわかるようになっていきます。
足のお悩みは、放置して行くと、身体や心のバランスも崩してしまいます。
些細な事でもお気軽に、ぜひご相談ください。
また、お悩みの原因は、生活習慣にあることが多いため、足のケアは、継続して続けて行くのが肝心です。
こんな感じでフットカウンセリングは進みます
★ケアの当日は、普段歩いている靴でお越しください。
■ コンサルテーション
お客様のお悩みをお聞きします。
些細なお悩みでも構いません、気になることはお話しください。
普段履いている靴や靴下の状態もみせてください。
靴の減り方は、歩き癖がわかりますので、ケアのポイントになります。
また、靴下におなじところに穴が開くことがあれば、それも教えてください。
■ フットチェック
足の触診、計測、フットプリント、歩行チェックでお客様の足の状態を確認させていただきます。
① ペドカルテによる足の計測
足長(タテの長さ)、足幅(ヨコの長さ)の他、甲の高さやくるぶしの高さなどもチェックします。
② 足囲(足の甲周りの最長)を測ります。
加重計測と呼ばれています。
自然に立った状態で計測します。
③ 足長(指先から踵の最長)計測
④ 足幅(足の幅の最長)計測
加重計測と呼ばれています。
自然に立った状態で計測します。
⑤ 体重をかけない状態での足囲計測
非荷重計測と呼ばれています。
椅子に腰かけて足を組んだ状態で計測します。
⑥ 体重をかけない状態での足幅計測
非荷重計測と呼ばれています。
椅子に腰かけて足を組んだ状態で計測します。
★加重計測と非加重計測について
歩くという動作を思い浮かべてください。
例えば、右足が着地している時は、左足は宙に浮いているのです。
非荷重計測は、その宙に浮いている状態のサイズを計測します。
柔らかい足の方ほど、荷重と非荷重の差が大きくなります。
それらは、靴選びの参考になるので、サロンでは非荷重計測も取り入れています。
>
⑦ フットプリント
立った時の重心のかかり具合をチェックします。
これは、昔のガリ版印刷やシルク印刷に似ています。
圧が多くかかっているところは、色が濃く写り、かかってないところは、薄くなります。
普段の体重のかかり方がわかり、姿勢や歩き方にも関係しています。
また、アーチの低下の状態も把握できます。
⑧ 姿勢と歩き方チェック
普段の立ち方と歩き方をチェックさせていただきます。
そして次に、正しい立ち方、歩き方のアドバイスをさせていただきます。
大事なことは、自分の身体で感じていただくことです。
大抵の方は、正しい姿勢や歩き方のコツをお伝えすると、「キツイ」とおっしゃいます。
「キツイ」と思ったところをケアしていくことで、身体の使い方が変わっていきます。
お客様のお話しを聞きながら、①から⑧までの計測とお身体のチェックを行います。
現在の足の状態をご説明いたします。
また、靴選びのアドバイスもさせていただきます。
足に関する疑問や質問なども随時お聞かせいただければと思います。
次に、足の柔軟性とお身体の代謝を高めるために、フットアロマとリフレクソロジーの施術を行います。
■ リフレクソロジー
リフレクソロジーは、足に触れる施術ですが、足にある反射区と呼ばれる部位から遠隔操作のように身体全体の器官や臓器にアプローチしていくものです。
ベイリースタイルのやさしいリフレクソロジーで全身の流れを整えていきます。
このリフレクソロジーは、全体をやさしく触れていきますので、いつの間にか眠ってしまう方も多くいらっしゃいます。
眠くなった場合は、ご遠慮なさらずお眠りください。
また、トイレ等、何かお気づきの点がございましたら、施術中でも構わないので、遠慮なさらずお申し出ください。
リフレクソロジーで足をやさしく触れることは、足指の感覚も目覚めさせます。
強い圧を好まれる方にも、ご好評をいただいております。
■ フットアロマ
アロマオイルを使ったやさしいタッチのフットトリートメントで太ももからふくらはぎの流れをよくしていきます。
国産の椿オイルにオーガニックの精油を混ぜたものを使用します。
アレルギーがある方は、事前のチェックでお申し出ください。
精油を使わずに行うことも可能です。
太ももから、ふくらはぎまで一気にトリートメントすることで、歩きやすい足を作ります。
カラフルデイズのトリートメントは、やさしい圧が特徴です。
強い圧は、痛いほど身体に力が入ってしまいますが、やさしく心地よい圧は、身体の力が抜けていくのです。
余分な力が抜けていくと、呼吸がスムーズになり、身体がリラックスし、結果代謝がよくなります。
■ 足浴
フットバスでのんびり足浴。
カラフルデイズでは、施術の最後に足浴をします。
これにより、施術の効果がアップします。
※申し訳ありませんが、しばらくの間、中止させていただきます
■ 総合コンサルテーション
お客様の状態によって、今後のケアの方向性をご提案させていただきます。
継続してケアをご希望の方にコースメニュー(パーソナルケア)をご用意しています。
フットカウンセリングを受けていただいた
お客様からは、こんな声が届いています!
✱靴のサイズが、思っていたより小さかったので驚きました! 次回靴を買う時の参考にします
✱ずっと幅が広いと思っていたし、大き目の靴の方がラクだと思い込んでいました。全く逆だったなんてショックです!
>
✱足が軽くなりました。 たまには、自分の身体もケアしてあげなければと思いました
✱外反母趾の痛みがあったのに、紐を結び直してもらったら痛くない! 歩くのがラクになりました
✱自分じゃなかなか気づけない歩き方の癖がわかってよかった!
✱靴紐をきちんと結んで歩くように心がけたら、体調が良くなった♪
✱リフレは気持ちが良くて眠ってしまった♪
✱足の指先まで自分の身体だと実感! 足のケアの大切さがわかりました♪
足のお悩みは、些細な事でも後回しにしないで
ぜひ、ご相談ください。