2019年度 SEIWA染色教室 草木染め/基礎科(2年)に通っています。
講座の主旨)
いろいろな植物で染める事を草木染の基本として、試験布、絹のストールなどを染め草木染に対する正しい知識と理解を学ぶ
内容)
3種類の試験布(絹、木綿、麻)を無媒染と2種類の媒染液(ミョウバン、鉄)で染める
第1回 セイヨウアカネ(西洋茜)とザクロ(柘榴)
2019年4月1日
左:セイヨウアカネ
右:ザクロ
セイヨウアカネで染めたストール(オーガンジー)
第2回 エンジュ(槐)とクチナシ(梔子)
2019年6月3日
左:エンジュ
右:クチナシ
クチナシで染めたストール(オーガンジー)
第3回 ヤマモモ(楊梅)とキハダ(黄膚)
2019年7月1日
左:ヤマモモ
右:キハダ
ヤマモモで染めたストール(オーガンジー)
第4回 アイ(藍)とコブナグサ(小鮒草)
2019年9月2日
左:アイ
右:コブナグサ
アイで染めたストール(オーガンジー)
第5回 アセンヤク(阿仙薬)と緑茶(出し殻)
2019年10月7日
左:アセンヤク
右:緑茶(出し殻)
アセンヤクで染めたストール(オーガンジー)
第6回 アラカシとインドアカネ
2019年12月2日
左:インドアカネ
右:アラカシ
インドアカネで染めたストール(オーガンジー)
第7回 ゴバイシとクスノキ
2020年2月3日
左:ゴバイシ
右:クスノキ
ゴバイシで染めたストール
第8回 カリヤスとウコン
2020年7月6日
左:カリヤス
右:ウコン
カリヤスで染めたストール
第9回 スオウとタンガラ
2020年9月7日
左:タンガラ
右:スオウ
スオウで染めたストール
第10回 ヤシャブシとビンロウジュ
2020年10月5日
左:ビンロウジュ
右:ヤシャブシ
ヤシャブシで染めたストール
第11回 コチニールとニッケイ
2020年11月2日
左:ニッケイ
右:コチニール
コチニールで染めたストール